【放課後わくミラの活動レポート】つくってみよう!やってみよう!

「とてもおいしい!クレープクッキング♡」

子どもミーティングで「やりたいこと」を発言した時、
「クレープをつくりたい」と提案した子がいました。
できるだけ、そういった子どもたちの「やりたい」をサポートしたいと思っています。
スタッフが働きかけたのち、「材料」「数(量)」「買った時の値段」「レシピ」など
2チームに分かれて、iPadを使って調べていき、
子どもたちで話し合って決めていくことをしました。
必要な材料がどのくらいのお金で買えるのか?を学ぶために
スタッフと一緒に近くのスーパーへ💨

そのあと、決まった金額でどうしたらクレープを作れるか?も考えつつ、
調べた値段をもとに、買い出しに行きました。

買い出しが終わったら、いよいよクッキングスタート!
ホットケーキミックスと卵、砂糖を混ぜて生地のベースを作ります。
その間に果物をカットして、生地が焼きあがるのを待ちました。

「焼くのは私に任せてね!」と

とても上手に焼けたね!

クレープの生地が焼きあがったら、

「生クリームちょうだい!」「果物いっぱい入れたい!」など
楽しく話しながら、子どもたちみんな一生懸命、
自分のクレープを作っていました😊✨

「みんなお味はいかがですか~?」

もちろん!

「おいしかった✌」「またクッキングしたい😊」と
子どもたちは次のチャレンジに意欲的でした。

「クッキングリーダー!

次はどんな美味しいお菓子作ろうか?」